リフォーム事例集
リフォームの流れ
お問合せ
リフォームに関するご希望やお悩みなどを、 お電話やメールでお気軽にお聞かせください。現地調査・ヒアリング
ご希望のリフォームが施工可能かどうかの確認や、 詳しい見積り ・ プラン作成のための採寸に、 担当営業や専門スタッフが現地調査に伺います。お客様と一緒に現場を確認しながら、 ご要望 ・ お悩みを詳しくヒアリングさせていただきます。プランニング・
お見積りご予算やご希望を考慮した最適なリフォームプランと詳細なお見積りをご提示いたします。ご希望の方にはVR・パース作成でリフォーム後のイメージをご体感いただけるシステムも整えています。詳細プランのお打合せ
水廻り設備のメーカーショールームのご案内や、内装関連のカタログやサンプルをご覧いただきながら、 細かな仕様を決定いただきます。ご契約
最終リフォーム工事内容に沿ったプラン ・ お見積りをご承認いただき、工事請負契約締結となります。着工・施工
工事申請の届け出 (マンション等の場合)やご近隣の皆様へのご挨拶を当社が対応させていただき着工となります。ご近隣への配慮を常に心掛け丁寧な工事を行います。完工・お引渡し
工事完了後に担当者による完工検査を行い、 その後お客様にご確認いただきお引渡しとなります。お支払い
お引渡し後約1週間以内にリフォームの代金を当社指定の口座へご入金いただき、 工事請負契約の完了とさせていただきます。PayPay のご利用も承ります。アフターサービス
1カ月点検や1年点検等のお知らせをお送りさせていただきます。 また当社でリフォーム工事させていただきました皆様へは会員様といたしまして、お得情報が満載のDM 送付や大好評の大工派遣サービスの優待利用特典等をご用意しております。

リフォーム
基本的に壊れていたり、汚れていたり、老朽化したりしている部分を直したり、きれいにしたり、新しい設備に入れ替えること。古くなったキッチンやお風呂を取り替えたりして、建築当初の性能に戻すのがリフォームです。
メリット・デメリット
メリット
- 建て替えよりも費用が抑えられる
- 住みながら工事ができる(ただし工事範囲による)
- 工事期間が短い
- 税金が安い
- 古民家など、家の歴史と想い出を引き継げる
- 庭をそのまま活かせる
- 現行建築基準法では建て替えできない場合でもリフォームなら可能
デメリット
- 間取りに制約がある
- 現行基準並みに耐震性能、断熱性能、気密性能などを上げると、建て替えと変わらない費用が掛かることもある
- 増築して面積を増やす場合、現行基準に適合するのが難しくなる場合がある
主だったリフォームのメリット・デメリットを上げましたが、実際のところ色々な事情もありますのでケースバイケースで判断するしかありません。お客様にとっては大変悩ましい選択でしょうが、リフォームor建て替えで悩まれましたら、ぜひ一度私どもにご相談いただければと思います。これまでの豊富な経験から、きっと最良のアドバイスが出来ることと思います。