みなさま こんにちは。
デバイス・ホームの菅です。
昨年は「住宅業界1年生物語」と題してスタッフブログをお送りしてまいりました。が…
私も今月で2年目を迎えることができましたので、このタイトルからは卒業です。
日々、あたたかくご指導くださる諸先輩、やさしくご対応くださる業者の皆さまのおかげです。これからも、お客様のお家づくりに少しでもお役に立てるような情報発信が出来るよう頑張ります!
さて、今回のお題は…
✧✧〰✧✧✧インテリアスタイル✧✧✧〰✧✧
先日、インテリアコーディネーターさんが開催する「インテリア イメージボード ワークショップ」というイベントに参加してきました。
「インテリア イメージボード」とは?
様々あるインテリアスタイルから自分の好みを選んで、クロス・クッションフロア・アクセントクロス・家具・タイル・カーテンを選んでボードの中に貼り、自分の持つイメージを可視化する…そんな感じでしょうか。
まず、インテリアコーディネーターさんから、最近人気のインテリアスタイルから6種類のスタイルを分かりやすく教えていただきました。
ちなみにその6種類とは…
北欧スタイル|ナチュラルスタイル|ジャパンディスタイル|モダンスタイル|ホテルライク|インダストリアルスタイル
どれもステキですが、「自分が住むとしたら」という視点で私が選んだのは
\ 北 欧 ス タ イ ル /
(ここまででも結構悩んだ…)
次に、ここから作業開始です。
1.ボードのフレームの色を選ぶ
2.メインになるクロスを選ぶ
3.クッションフロアを選ぶ
****
4・アクセントクロスを選ぶ
****
5.家具を選ぶ
6.タイル(水回り)を選ぶ
****
7.カーテンを選ぶ
8.貼り付けるレイアウトを決める
9.両面テープで固定して…完成で~す!!(約1時間かかりました💦)
ちなみに、このイベントには武田さんと春菜さんと3人で参加しまして…
なんと!3人とも選んだスタイルはみごとにバラバラでした。
さて突然ですが、ここでクイズです!
上の写真の3枚のボードはそれぞれ何スタイルか、おわかりいただけますか?
ヒントは、最初に紹介した6種類のスタイルのどれかです。(←コラコラ)
…答えは…
⇩
⇩
左|ジャパンディスタイル 中|北欧スタイル 右|ホテルライク
いかがですか?みなさま、正解できましたか? ( 難易度高めかも )
ちなみに、私たちが参加したイベントを開催されたインテリアコーディネーターさんについて気になりませんか?分かりやすく丁寧に教えてくださるステキな先生でした💗
気になる!という方はコチラ→ https://ricomys-interior.com/
今回はインテリアに関する知識を深める良いイベントに参加できたと思っています。
私は家づくりの現場に直接携わることはありませんが、こういう勉強の積み重ねが結果としてWebサイトの内容の充実やコンテンツ内でのご提案に繋がると思います。
例えばこんなページ→https://device-loan.com/Page?id=P8293123
今回も最後までお読みいただきありがとうございます。
次回のブログもよろしくお願いします。