冬といえば白菜。
白菜といえば鍋。
鍋といえば冬。
そんなトライアングルを形成する白菜は冬を代表する美味しい野菜のひとつです。
鍋や漬物、炒め物、様々に使い道がありますが、残ってしまうこともありますよね。
冷凍保存ができますので、冷凍白菜を活用したレシピをご紹介します♪
①白菜とホタテ、栗のさっぱり煮
●材料(2人分)
冷凍白菜(ざく切り) 500g
甘栗(むき身) 12個
ベビーホタテ 100g
<A>
鶏がらスープの素 大さじ1/2
水 300ml
塩 少々
水溶き片栗粉 適量
〈1〉鍋に冷凍の白菜の半量、ベビーホタテ、残りの白菜の順に重ねて〈A〉を注ぎ入れる。
〈2〉蓋をして中火で10分煮る。
〈3〉〈2〉の白菜、ホタテと一緒に甘栗を器に盛りつける。鍋に残った汁は、水溶き片栗粉でとろみをつけてから全体にかける。
出来上がり!
白菜とホタテ、甘栗の優しい甘さがコラボレーション♪ぜひお試しください!
続いては……白菜といえばお漬物も醍醐味ですよね。
浅漬けやキムチなど定番はあれど飽きてしまうことも。
そんなときに試したい美味しいマリネをご紹介しますヾ(≧▽≦)ノ
②白菜と切干大根のマリネ
●材料
冷凍白菜(細切り) 100g
にんじん(千切り) 10g
切り干し大根 20g
<A>
ポン酢 大さじ3
水 大さじ1
ごま油 大さじ1
〈1〉切干大根はぬるま湯で戻して水気を絞り、ざく切りにする。
〈2〉ボウルに〈1〉と冷凍白菜、にんじん、〈A〉を入れて混ぜ合わせる。ラップをして電子レンジ(600w)で2分加熱。そのまま冷ます。
〈3〉粗熱が取れたら冷蔵庫で冷やし、味をなじませたら完成☆
味がしみしみでさっぱりした味わい。
マリネ液はポン酢とごま油でお手軽中華風。アレンジも楽しめますよ~♪
常備菜としてもオススメです。ぜひ参考にしてください(`・ω・´)ゞ
コメント